運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-06-26 第196回国会 参議院 内閣委員会 第21号

そして、これはダナン閣僚会合だけではなくて、昨年の三月のチリでの首席交渉官会合以降、首席交渉官及び澁谷統括官から会合のたびに、あるいは関係国首席交渉官が来日するたびに説明をして、我が国の考え方を理解一つ一つ得てきたところでありまして、さらには、ダナン会合直前舞浜での首席交渉官会合までに主要国との間の理解、これが事務レベルで得られていると、こういうことを踏まえて、確認意味ダナン首席交渉官会合

茂木敏充

2018-06-19 第196回国会 参議院 内閣委員会、農林水産委員会連合審査会 第1号

こうした累次の会合での説明を経て、昨年十一月のダナンでの閣僚会合での直前舞浜での首席交渉官会合までの間に主要国から事務レベルでの理解を取り付けたものと承知をいたしております。  その上で、最終的にダナンでの閣僚会合では、これまでの事務レベルでの理解を得ていること、これを踏まえ、確認意味で、先ほど申し上げた趣旨を私から閣僚会合出席閣僚説明をいたしました。

茂木敏充

2018-06-14 第196回国会 参議院 内閣委員会 第19号

こういった累次の会合での説明を経て、昨年十一月、ベトナム・ダナンでの閣僚会合直前舞浜での首席交渉官会合までの間に主要国から事務レベルでの理解を取り付け、最終的にダナンでの閣僚会合では、それまで事務レベル理解を得ていることを前提に、確認意味で自分から、私、アイン商工大臣共同議長を務めておりましたが、その席で、ここからは議長としてではなく日本の立場を説明させていただきたいということで先ほど申し

茂木敏充

2018-06-14 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第23号

こうした累次の会合での説明を経まして、十一月のダナンでの閣僚会合直前舞浜での首席交渉官会合までの間に主要国から事務レベルでの理解を取り付け、最終的にダナンでの閣僚会合におきましては、それまで事務レベル理解を得ていることを前提に、確認意味茂木大臣から先ほど申し上げた趣旨説明し、出席閣僚から一切反対がなかったところでございます。  

光吉一

2009-11-25 第173回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

資料映写)  現在は舞浜倶楽部という民間企業の二つの介護現場の運営をしているところですけれども、ちょうど十年前、日本介護保険が始まる前の段階で、スウェーデン大使館の研修生としてスウェーデン福祉研究所というプロジェクトメンバーとして務めていて、二〇〇三年からそのスウェーデン福祉研究所の所長を五年間やってきました。  

グスタフ・ストランデル

2009-11-25 第173回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

                山下 芳生君    事務局側        第二特別調査室        長        五十嵐吉郎君    参考人        国立社会保障・        人口問題研究所        国際関係部第二        室長       阿部  彩君        北海道大学大学        院法学研究科教        授        加藤 智章君        株式会社舞浜

会議録情報

2009-11-25 第173回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

国民生活・経済に関する調査のため、本日の調査会国立社会保障人口問題研究所国際関係部第二室長阿部彩君、北海道大学大学院法学研究科教授加藤智章君、株式会社舞浜倶楽部支配人グスタフ・ストランデル君を参考人として出席を求め、その意見を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

矢野哲朗

2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

一昨日の災対の場でもお話をさせていただいたのでありますが、中央防災会議の座長をしております伊藤滋先生は、明らかにピンポイントで、震源地、いわゆる破壊開始地点が、舞浜から二キロ、海底三十から四十キロ地点相模断層破壊開始地点だということを明言しておる中で、国の防災にかかわる課題は近々の問題だというふうに理解をするところであります。  

小川友一

2006-02-27 第164回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

今、活断層破壊開始地点がピンポイントでおおむね想定ができている、今調査能力も非常に高くなっている、あえて言うのであれば舞浜付近から南東二キロ地点海底三十から四十キロの付近が今の相模湾トラフのマグニチュード七クラスの破壊開始地点である、そこが地震のいわゆるスタート地点になるということも想定ができている段階で、国としてはいち早くこの問題に取り組むことが望まれる、こんなお話をお伺いしたところであります

小川友一

1990-04-27 第118回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

○東(祥)分科員 平成七年度内に開通目標というふうにおっしゃっているのですが、先ほど申し上げました舞浜大橋、これが着工したのが昭和六十年で、ことしの四月、今月一応完成した。四年間かかっているわけですね。そのときに費やされた費用が七十三億円、単純にこの尺度を使いまして、縮尺を使ってはかったとしても、荒川河口橋の場合この倍以上があるのじゃないか。

東祥三

1990-04-27 第118回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

幸いなことに、ことしの四月に舞浜−葛西間の舞浜大橋が完成いたしました。しかしながら、私が住んでいる地元の江東区から葛西の方に行くためには、まだこの三百五十七号を使うことができない、使うためには一度首都高速に乗って迂回していかなければならない、そのような状況になっております。昨年の十一月には、夢の島−葛西間の荒川河口橋の工事が着工されたといううれしいニュースが入りました。

東祥三

1990-04-27 第118回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

藤田説明員 先ほどのお話のとおり今やっと舞浜大橋が終わりまして、次に荒川河口橋に着手したばかりでございますので、しかも今度のトンネルは、事業費の総額についてはちょっとまだわかりませんが、相当大きな費用を要するということでございますので、これからどういうふうにやっていくか検討してまいるというような段階でございます。

藤田忠夫

1988-04-19 第112回国会 参議院 運輸委員会 第6号

一方、浦安において計画されておりますマリーナクラブハウス等整備事業は、東京ディズニーランドのすぐ近くに所在する浦安市の舞浜地区建設が予定されております民間マリーナ隣接をいたしまして、国内フェリーを改造した係留船を活用してマリーナクラブハウスレストランショッピングアーケードなどの複合的用途に使用する事業でございまして、事業費十二億円を見込んでおります。  

塩田澄夫

1988-04-19 第112回国会 参議院 運輸委員会 第6号

そのために建設省で堤防をずっとつくられますよね、舞浜地区に。これが浦安市と第一不動産といった大手の不動産会社が入って第三セクターをつくって建設をされるというのが一つ事業ですよね。それに係る費用というのは、モーターボートやヨットのそのマリーナを利用する利用料でこの建設費を支払っていこうという、こういう計画になっていますよね。これは大きなマリーナという係留地をつくるという一つ事業。  

小笠原貞子

1988-04-19 第112回国会 参議院 運輸委員会 第6号

政府委員塩田澄夫君) まず、浦安マリーナクラブハウス整備事業でございますが、これは東京ディズニーランドのすぐ近くにあります浦安市の舞浜地区建設が予定されております民間マリーナ隣接をいたしまして、大型フェリーを改造した係留船を係留いたしまして、マリーナクラブハウスレストランショッピングアーケードなどの複合的用途に使用するという事業でございまして、船舶整備公団の六十三年度事業計画におきまして

塩田澄夫

  • 1